HONDA FREED(フリード)購入日記

2017年9月にHONDAフリードを新車購入しました。購入にあたって検討したことや実際に体験したことを書きたいと思います。

ガソリン車かハイブリッド車か

こんばんは、yuhaluです。

 

さて、今日はガソリン車とハイブリッド車のどちらにするかの検討経緯について書きたいと思います。

 

新型 フリードはガソリン車とハイブリッドの両方のタイプが用意されています。

カタログでは、

ハイブリッドが27.2km/l

ガソリンが19.0km/l

となっています。

 

これはあくまでカタログ値なので、

実燃費はというと、

走り方や季節などにも左右されるため一概には言えないようですが、

一般にカタログ値の7割程度になることが多いようですね。(燃費達成率というらしいです)

またガソリンよりもハイブリッドの方が

燃費達成率が低い傾向があるそうです。

 

なお、購入後約1ヶ月経過した

私のフリードの実燃費はというと

マルチインフォメーションディスプレイでの表示では

平均して大体11.5km/l

といった感じです。

高速には一回も乗っていません。
主は街乗りですが、一応ECOモードでの数値になります。

燃費達成率でいうと60.5%

ということになりますね。

 他の実燃費のサイトなどをみても、

街乗りが中心であれば、

実燃費としては7割は厳しいのかなと思います。

 

よって、

仮にガソリンもハイブリッドも

燃費達成率が6割であると仮定して実燃費予想をすると、

 

ハイブリッド16.32km/l

ガソリン11.4km/l

ということになります。

 

仮に10000km乗る場合

ハイブリッドで年間約613リットル

ガソリンで年間878リットル

のガソリンが必要です。

 

 レギュラーガソリンの価格が130円と仮定した場合

ハイブリッドで年間79,690円

ガソリンで年間114,140円

となり、

差額は年間34,450円となりますね。

 

私の場合は

10年は乗ろうと思っていますので

仮に年間1万kmペースで10年の

合計10万キロで考えると

差額は344,500円となります。

 

ここで、

ガソリンとハイブリッドの車両価格の差を考えた場合、

G HONDA SENSING FF6人乗りで比較すると

ハイブリッドが2,496,000円

ガソリンが2,100,000円

 で差額は396,000円となります。

 

 このざっくりした試算で比較すると

10年10万キロ程度では

燃費差額で車両価格差をペイできない見込みとなります。

 

しかし、

この車両価格差額は

メーカーオプションを組み合わせていくと

もう少し縮まる事もあります。

 

私が選択したメーカーオプションは

・ナビ装着用スペシャルパッケージ

・LEDヘッドライト+アクティブコーナーリングライト

・Cパッケージ

・Sパッケージ

・コンフォートビューパッケージ

になるのですが、

このパターンだと

 

ガソリンが2,332,200円

ハイブリッドが2,614,800円

となり、

実際の価格差額は282,600円となります。

 

このパターンだと

ペイできる可能性があります。

ただ、

燃費達成率6割に満たない可能性もあること、

ハイブリッドはさらに燃費達成率が落ちる可能性があることを考慮すると、

やはり10年10万キロ程度では良くてトントンなのかなという気もしてきます。

 

あとは

10年10万キロ乗った後にいくらで売れるのかというのも関係してきますが、

正直そこはガソリンでもハイブリッドでもあまり差はないのかなと思っています。

(10年後は電気自動車が主流な気もしますし)

 

以上をまとめますと、

10年10万キロ程度では

ガソリンとハイブリッドの車両価格の差額をペイできる可能性は低い(良くてトントン)

 

よって、

我が家ではガソリン車を選択することにしました。